よくあるお問い合わせ
- HOME»
- お問い合わせ»
- よくあるお問い合わせ»
- ほくせんWebサービス全体について
- ほくせんWebサービスとは?
- ほくせんWebサービスの会員になるにはどうしたらよいですか?
- ほくせんWebサービスへ新規登録してから24時間経ちましたが、登録確認メールが届きません!
- 暗証番号がわかりません!
- 「会員情報が存在しません」というエラーが表示されました!
- ID・パスワードを忘れました!
- 登録確認メールのID・パスワードを入力してもログインできません!
- ほくせんWebサービスの会員登録情報は変更できますか?
- ほくせんWebサービス会員登録時の規約をもう一度見たいのですが…。
- 動作環境を教えてください。
- 新規ご登録で入力エラーが出ました!
- ブラウザの「戻る」ボタンを押したら、「ページの有効期限切れ」という警告が出たのですが…?
- Webサービスの登録を削除したいのですが、どうしたらよいですか?
ほくせんWebサービスの会員になるにはどうしたらよいですか?
「はじめての方はこちら」へアクセスし、必要事項をご入力いただき、ほくせんWebサービス会員規約に同意のうえご登録ください。
はじめての方はこちら
ほくせんWebサービス会員規約を確認する
ご登録完了後、登録したE-mailアドレス宛にIDが記載された登録確認メールが届きます。
ログイン画面よりID・パスワードをご入力いただき、「ログイン」ボタンをクリックしてください。入力が正しければ認証完了となり、ほくせんWebサービスをご利用いただけます。
※セキュリティ保護のため、メールでのパスワード通知は行っておりません。
ほくせんWebサービスへ新規登録してから24時間経ちましたが、登録確認メールが届きません!
以下の原因が考えられます。
- 入力したE-mailアドレスに誤りはありませんか?
「ID・パスワードの再発行」ページよりE-mailアドレスをご確認のうえ、もう一度ご登録ください。 - 携帯電話のアドレスをご登録の場合、特定のドメインからのみの受信、パソコンからのメールを受信しない等の設定になっていませんか?
設定を変更後、「ID・パスワードの再発行」ページよりもう一度ご登録ください。
設定を変更してもメールが届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
■ほくせんWebサービス 登録確認メールに関するお問い合わせ
【ほくせんカスタマーセンター】(平日)9:00~17:00TEL:011-261-6101「会員情報が存在しません」というエラーが表示されました!
入力した情報と、ご契約情報(会員番号・暗証番号・カナ氏名・電話番号)が一致せず、エラーが表示されています。 入力情報を再度ご確認ください。再度ご確認いただいてもご登録できない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
■ご契約情報に関するお問い合わせ
【ほくせんカスタマーセンター】(平日)9:00~17:00TEL:011-261-6101登録確認メールのID・パスワードを入力してもログインできません!
ID・パスワードを再度ご確認ください。この際、大文字と小文字や全角と半角、0(数字のゼロ)とo(アルファベットのオー)等にご注意ください。 再度ご確認いただいてもログインできない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
■ほくせんWebサービス ID・パスワード再発行に関するお問い合わせ
【ほくせんカスタマーセンター】(平日)9:00~17:00TEL:011-261-6101ほくせんWebサービスの会員登録情報は変更できますか?
ログイン後、「ご登録情報変更」メニューよりID・パスワード・E-mailアドレスをご変更いただけます。
- セキュリティ向上のためパスワードを定期的に変更することをお勧めいたします。
- プロバイダーの変更や携帯電話の機種変更等に伴いE-mailアドレスをご変更された方もご変更ください。
動作環境を教えてください。
ほくせんWebサービスの利用には以下の環境を推奨いたします。
Windows Vista、7、8、8.1
Mac OS X 10.10
Microsoft Internet Explorer 9、10、11
Safari 8.0.3
Mozilla Firefox 39
Google Chrome 44
上記環境範囲内であっても、個別の設定や環境により、一部表示不具合や機能が利用になれない場合がございます。
また、ご利用の環境によりましてはセキュリティーソフト等の設定によりご利用いただけない場合もございます。
予めご了承ください。
ブラウザの「戻る」ボタンを押したら、「ページの有効期限切れ」という警告が出たのですが…?
ブラウザの「戻る」ボタンで1つ前のページに戻った場合、下記のような「ページの有効期限切れ」という警告が出る場合があります。
警告: ページの有効期限切れ
要求したページは、フォームで送信された情報を使用して作成されました。
このページはもう利用できません。セキュリティ保護のため、情報は自動的には再送信されません。
情報を再送信し、この Web ページを表示するには、ツールバーの [更新] ボタンをクリックしてください。
「ページの有効期限切れ」という警告は、セキュリティで保護されたページで出てくることがあります。
ページを見て、その後ブラウザの「戻る」ボタンを押して前のページを見ようとした時に、このような警告が表示されることがあります。
これは、ホームページとの間でやり取りする情報を保護するための仕組みなので、特に心配はありません。
「ページの有効期限切れ」と表示された場合は....
- 1.ブラウザの「更新」をクリックします。
- 2.お使いのブラウザによっては、以下のメッセージが表示されることがあります。
「情報再送信しないと、ページを更新できません。[再試行] をクリックして情報を送信するか[キャンセル] をクリックして表示しようとしていたページに戻ってください。」
- 3.ひとつ前の通常の画面が表示されます
また、ブラウザの「戻る」ボタンを使うのではなく、画面下部の「戻る」画像、キーボードの「Back」などをクリックして前のページに戻ると、この警告は出ません。
Webサービスの登録を削除したいのですが、どうしたらよいですか?
Webサービスにログイン後、「ご登録情報変更」メニューより「ほくせんWebサービスの登録削除」を選択のうえ、お手続きください。
- ※登録を削除すると、Webサービスを全てご利用いただくことはできません。
但し、ご登録中に手続きいただいたサービス等は有効となります。 - ※再度Webサービスをご利用いただく場合は、改めて新規ご登録をお願いいたします。